東京大学大学院新領域創成科学研究科
Frontier Sciences フォーラム
1st 柏ハイパーソニックフォーラム 〜 飛行の新領域へ 〜
2007年1月25日(木)、26日(金)
東京大学柏キャンパス 柏図書館メディアホール&基盤科学実験棟1階
プログラム
1月25日(木)
10:00〜12:30 柏図書館メディアホールにて
シンポジウム1 「柏風洞が拓く科学の新領域」
・開会挨拶&柏風洞とその運用計画について(東大柏風洞WG)
・日本での極超音速/高エンタルピー研究の歴史(久保田 弘敏 東京大学名誉教授)
・宇宙探査と極超音速高エンタルピー流研究(JAXA宇宙科学研究本部 稲谷 芳文 教授)
・JAXAにおける風洞技術について(JAXA風洞技術開発センター長 重見 仁 氏)
・理学研究における利用の可能性(新領域創成科学研究科複雑理工学専攻 杉田 精司 助教授)
13:30〜15:30 柏図書館メディアホールにて
シンポジウム2 「極超音速機の実現を目指して」
・JAXAの極超音速機/宇宙輸送機研究と柏風洞(JAXA航空プログラムグループ 田口 秀之 氏)
・大学における極超音速機研究(名古屋大学航空宇宙工学専攻 中村 佳朗 教授)
・大学における極超音速機研究(九州大学航空宇宙工学部門 麻生 茂 教授)
・大学における極超音速機研究(海外の大学より)
Professor E. Rathakrishnan *ビデオメッセージ
(Dept. Aerospace Engineering, Indian Institute of Technology, Kanpur)
Professor In-Seuck Jeung
(Dept. Mechanical and Aerospace Engineering, Seoul National University)
15:30〜16:00 柏図書館メディアホールにて
ディスカッション「東大柏風洞は何を目指し、どのように運用されるべきか」(会場全員)
16:00〜17:00頃 基盤科学実験棟1階 極超音速高エンタルピー風洞実験室にて
風洞説明会&運転デモ (※参加される方は、必ず受付にて登録下さい。)
1月26日(金)
10:30〜12:00 柏図書館メディアホールにて
式典 来賓ならびに新領域創成科学研究科よりスピーチ
12:00〜13:00頃 懇親会(ノンアルコールランチ)
柏図書館内ロビーまたは基盤科学実験棟1階 極超音速高エンタルピー風洞実験室にて
13:15 記念撮影
*基盤科学実験棟1階 極超音速高エンタルピー風洞実験室にお集まり下さい
13:30〜15:00(終了) 引き続き、極超音速高エンタルピー風洞実験室にて
風洞説明会&運転デモ (※参加される方は、必ず受付にて登録下さい。)
15:00〜16:30 柏図書館メディアホールにて
シンポジウム3 「宇宙エネルギーシンポジウム」
講演:
・宇宙エネルギーイノベーションプロジェクトと宇宙用マイクロガスタービン
長島 利夫 (新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻 教授)
・日本の太陽発電衛星プロジェクト紹介
佐々木 進 (JAXA宇宙科学研究本部 教授)
・革新的未来エネルギー技術の特徴と役割 −宇宙太陽光発電・核融合発電など−
岡野 邦彦 (電力中央研究所 先端エネルギー工学専攻 教授)
・太陽発電衛星の経済的成立性
藤井 康正 (新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻 助教授)
※ なお、講演の後、パネルディスカッションが予定されております。
以上